- 新着情報一覧 - 肩こり・肩甲骨周辺のコリ

肩こり・肩甲骨周辺のコリ

2018.05.23

肩こりなどで悩んでいる方は本当に多いです。ひどくなると頭痛が起こったり吐き気がしたり日常生活や仕事にまで影響してしまうこともあります。しかし周囲の人には「肩こりくらいで」とか思われてしまうのでつらいです。

肩こりになっても普通はマッサージでほぐす、運動をする、鍼治療、整体、カイロ、病院で注射などでごまかしながらなんとか生活している人がほとんどです。しかしほとんどが一時的に楽になるだけで再発を繰り返し根本的な解決にはなりません。

肩こりの原因として血行が悪いとか言われていますが首周辺は太い血管が多く身体の中心部なので血行が悪くなったりしません。

肩こりの原因としては筋肉の過緊張状態が長く続くことによってコリになってしまうのと筋肉に負担がかかり続けると筋肉が疲労し硬くなります。このどちらにも関節の機能が関係してきます。

関節面のすべりが悪くなり関節の機能が落ちると関節機能障害の状態になります。初めの原因は骨盤の仙腸関節の機能障害です。仙腸関節が機能しなくなると背骨全体に常に負担がかるようになり背骨にある椎間関節や肋椎関節の機能も悪くなります。昨日が悪くなった関節の周りの筋肉などの軟部組織は過緊張を起こし縮まって硬くなります。その状態が続くと過緊張を起こしていた軟部組織がコリとなります。

また仙腸関節や背骨の関節が機能しなくなると骨や関節で身体のバランスをとる事ができなくなり筋肉で身体を支えることになります。そうなると筋肉にいつも負担がかかり疲労が蓄積し硬くなります。

コリを一時的に治すのではなく根本的に治すにはこの仙腸関節や背骨の関節の機能を治さなければなりません。

AKA療法(博田法)は関節機能障害(関節面のすべりが悪くなり関節の動きが悪くなった状態、または関節炎)を治す治療法です。肩こりも根本から治し再発しない状態にし、肩こりがない状態をずっと保てるようにしましょう。


アクセス情報

所在地

〒120-0012
東京都足立区青井3-7-20 S・Kビル101

駐車場

1台あり

休診日

日曜・祝祭日